2023/01/26 15:55
1.付属品について
PIVOT-GEARスライドボードには以下の付属品がついていますので開封時にお確かめください。
・スライドボード本体
・シューズカバー
・スライドディスク
・ソフトシューズ(お試し版)※ハイグレード版ZERO EXのみに付属します。
・サイドクッション※ハイグレード版ZERO EXのみに付属します。
・取扱説明書
<付属品の説明>
・シューズカバー

スライドボードは運動靴の上にシューズカバーを履くことで滑りがスムーズになります。
※靴下や素足の上にシューズカバーを履いても滑りません。
転倒しケガを負う恐れがございますので必ず運動靴の上にシューズカバーを履くようにしてください。

シューズカバーは伸縮する素材なので29cmの大きなシューズでも楽々カバーできます!

もし運動靴を持っていない場合は、お試しで使える付属のソフトシューズ(※ハイグレード版ZERO EXのみに付属)をお使いください。
・ソフトシューズ(お試し版)※ハイグレード版ZERO EXのみに付属します。

運動靴をお持ちでない方はソフトシューズ(※ハイグレード版ZERO EXのみに付属)で滑りをぜひ体感してみてください。
ソフトシューズなら靴下の上にそのまま履けてシューズカバーも不要。商品が届いたらすぐに始めることができます。


ただし運動靴とは異なり非常にやわらかい素材ですので足が痛くなってしまう場合がございます。そのような時は両サイドのストッパーにクッションを貼ってご利用ください。



ソフトシューズはあくまでお試し用のため、長く続けるためには運動靴にシューズカバーをされることを推奨いたします。
・スライドディスク

スライドディスクを使うことで上半身も含めて全身のトレーニングを行うことができます。
スライドディスクを使ったトレーニングについてはこちらでまとめていますので是非ご覧ください。
2.エクササイズの準備
届いたらすぐに始められる『敷く』『履く』『滑る』のかんたん3STEPでエクササイズ!
STEP1:スライドボードを床に敷く

裏地が無くなり軽量化されたハイグレード版ZERO EXはさっと取出しかんたんに敷くことができます。また素材の改良により巻き癖がつきにくく、敷いた時に端が反り返らないようになっています。
STEP2:運動靴の上にシューズカバーを履く

運動靴をはいてその上にシューズカバーをしてください。運動靴を履くことで滑りの効果が発揮されスムーズなエクササイズを行えます。
運動靴をお持ちでない方は付属のお試し用ソフトシューズをお使いください。ソフトシューズはそのままシューズカバーをせずに滑ります。
STEP3:左右に滑ってエクササイズ

有酸素運動・HIIT・筋トレ、下半身も上半身も体幹もすべてこのスライドボードで鍛えることができます。
運動前にはかならず準備運動をしましょう。
